過食嘔吐を極めちゃったぽきどん

なりたくてなった訳じゃない。学生です。ちょっと痩せ気味くらい

ぽきどんが避ける鬼食材 〜詰まる編〜

 

過食を4年間飽きずに続けたぽきどんでも避ける鬼食材を詰まる編でお送りします(^Д^)

 

1.ふんわり食パン

 

f:id:hamazon032:20201205211704j:image

 

コイツ、ほんのり甘くてふあふあで、噛み締める食感が堪らなく美味しいです、しかし

 

詰まる

 

且つ散らばる

 

何回濯いでもポロポロ出やがって、、今でも思い出すと恨めしいです。

 

どーーしても食べたい場合はトーストすると比較的楽になりますので水分を適度にとるなど対策してください!

 

 

 

2.餅

 

f:id:hamazon032:20201205211656j:image

 

冬になるととても美味しいおもち

 

そんなおもちも毎年多くの高齢者を殺している食べ物であります。

 

そしてぽきどんも死にかけた1人であります。

 

その恐怖からトラウマとなり吐くために力を入れられなくなりました。

 

 

食べる時は茹でてトロトロにすると楽に出せます!あとはよく噛むこと。

 

 

3.アメリカンドッグ

 

f:id:hamazon032:20201205211648j:image

 

コンビニのレジ横に常駐しているコイツ、、

 

コスパは良いですがなぜか詰まります。

 

要注意人物です(人やない)

 

これらを食べる時はアゴの筋トレレベルで噛み砕かないと死にます

 

嘔吐中に窒息死なんて笑えないですからネ、、

 

 

 

 

何分で消化されるの?ジュースの上手な付き合い方

 

冬は甘いホットドリンクで生き延びているぽきどんです。

 

ほうじ茶ラテに烏龍茶ラテ、Starbucksの新作、

 

f:id:hamazon032:20201205174617j:image

 

世知辛い世の中ですが、甘い飲み物を口にするととても幸せな気持ちになりますよね!

 

しかしこやつらは糖質がたっぷりで吸収が早いので私たちにとっては天敵であります

 

今回は上手な付き合い方を紹介したいと思います!

 

1.どのくらいの早さで吸収されるの?

 

私たちにとって死活問題である吸収速度。

 

さて、水はどのくらいの早さで吸収されるのでしょうか?

 

水分が吸収されるまでに30分程度は時間がかかります。 つまり、不足している状態から慌てて水分補給をしても30分以上経たないとカラダに行き届きません。 基本は、のどが渇く(水分が不足する)前に、定期的に少しずつ補給することです。
kentai.co.jp › nutriology › waterrep
水分補給の重要性|Kentai プロテイン、スポーツサプリメント ..

 

 

え??

 

水って意外と時間がかかるんですね、、

飲んだあとすぐにキュルキュル言ったのを聞いた事がありますが、それは元からいた水分だそうです。

 

温度によって速度は変わるのでしょうか?

 

 

冷たい水の方が、腸内での吸収が速い。※胃腸への負担が大きいので要注意。
ちびちび飲むより、まとめて飲む方が腸内での吸収が速い。※がぶ飲みはダメ。

 

冷たいと早いんですね!!

 

つまり

 

冷たいジュースは消化が速い!!!

 

 

ということです。

 

 

なので吸収したくないジュースは過食の最後の方か濯ぎに使うようにしましょう

 

 

また、トイレに行けない場合は温かい飲み物をとるようにしましょう

 

 

2.糖分と速度の関係は?

水の吸収速度を変える因子

水の吸収は時間依存ですので、水の吸収を考える際には、水の吸収速度(g/s)が最も大切な指標になります。水の吸収速度に対しては、ナトリウム、糖、マグネシウムのほか、水ポテンシャル、自由水や水の拡散速度が影響を与えることもわかってきました。一方で、カリウムは水の吸収速度に対する影響はなさそうです。スポーツ飲料の中にはミネラルウォーターよりも水の吸収速度がはるかに遅い商品がありますが、これは糖含量が高すぎることが原因である可能生があります。

 

 

つまり糖分が多いと吸収が遅くなると言うことですね。

 

また、タンパク質は吸収が遅いということを考えると、カフェラテやミルクティーは吸収がゆっくりだと言えます。

 

 

結論

 

暖かいラテしか勝たん

 

f:id:hamazon032:20201205174749j:image

 

ぽきどんおすすめお小遣い稼ぎ↓↓↓

過食材アイディア(^^)コスパも出しやすさも〇

たくさんの洗い物を見るとイライラしてまた過食したくなるぽきどんです!

 

ただでさえ栄養不足でフラフラなのに学業やお仕事に追われてる皆さんは洗い物をするのも一苦労だと思います(><)お疲れ様です!!

 

そんな皆さんに洗い物もお金も気にせずに食べられる簡単レシピを紹介します!

 

 

1.もやしのナムル

 

〜材料〜

・もやし  2袋

・ごま油  お好み

・めんつゆ  お好み

 

①もやしを好きな固さまでレンジで加熱する

②出た水分を流す(重要)

③先にごま油を入れめんつゆをかける

完成!!

 

ぽきどんもやってる副業↓↓↓

 

2.洗い物はボウルだけ!ホカホカスコーン

 

〜材料〜

ホットケーキミックス  400g

・サラダ油(好きな油で構いません)  適量

・(お好みで)チョコレート

 

1、耐熱のボウルにホットケーキミックスを入れ、油を少しずついれてパン粉みたいにするpoint!→決して練らないで!粉を湿気らせるような感覚でちょっとずつポロポロの状態を作ります

 

f:id:hamazon032:20201205162133j:image

 

2.乾燥しすぎ?くらいの生地を1つになるまで手でまとめます。

 

3.余裕のある方は折って層を作ります。無くても美味しいです

 

4.ボウルのままレンジで加熱します

 

完成!!

 

ぽきどんはボウルのまま崩しながら食べています(*_*)いかにも病気くさい

 

ぽきどんおすすめお小遣い稼ぎ↓↓↓

 

 

 

3.流水麺でカルボナーラ

 

f:id:hamazon032:20201205162213j:image

 

 

半額になりがちな流水麺を使います!

 

〜材料〜

・流水麺  あるだけ

・お好きなパスタソース  適量

・水  少々

 

1.流水麺に水を少々いれてレンジのあたためを押します。

 

2.パスタソースをかけます

お好みでチーズをのせても美味しいです!

 

完成!!

 

 

学生の皆さんは台所にたつと家族の目があり嫌ですよね、、(あるある)

 

レンジ以外は部屋で出来るので、部屋で仕込んでレンジだけ台所でやれるようなレシピをまとめました!

 

コメントお待ちしております!!

 

 

 

吸収しなきゃ、、 学校のお弁当乗り切り方!

本当は楽しいはずの友達との食事。

 

吸収はなるべくしたくないけど、友人に

 

「それしか食べないの??」

 

と言われると雰囲気悪くなりますよね、、

ぽきどんも何度かあり、冷や汗が出ました。

 

それで今回はそこそこボリュームがありつつもカロリーや糖質控えめなランチを紹介します!

 

 

是非友達との時間を楽しんでくださいね!

 

 

1.スープジャー

f:id:hamazon032:20201203232818j:image

 

人から中身を見られづらいので、量が調整できるうえに、見た目がごついのでそこそこ食べているように見えます。

 

また、温かい食べ物は代謝を上げるのでダイエット効果もあります。

 

味噌汁やミネストローネがおすすめです

 

マカロニやパスタを入れるのも面白いでしょう

 

 

2.サラダチキン

 

f:id:hamazon032:20201203232838j:image

 

 

このボリュームで大体100カロリーしかないうえに糖質が低く、ほぼタンパク質で出来ています。

 

食事誘発性熱産生でどれくらいエネルギーを消費するかは栄養素の種類によって異なります。 たんぱく質のみを摂取したときは摂取エネルギーの約30%、糖質のみの場合は約6%、脂質のみの場合は約4%で、通常の食事はこれらの混合なので約10%程度になります。
www.e-healthnet.mhlw.go.jp › exer...
食事誘発性熱産生 / DIT | e-ヘルスネット(厚生労働省

 

タンパク質は30パーセントが消化をするのに使われてしまうのです。なのでサラダチキンの場合は、

 

f:id:hamazon032:20201203230931j:image

(セブンイレブンの場合)

24×5×0.3=36kcalは勝手に燃やされてしまうので

 

113kcal-36=87kcal

 

実質87kcalしか摂っていないことになるのです

 

また、タンパク質は貧血を防いだり、代謝をあげるのに役立つので、罪悪感は低いでしょう

 

 

友達に「それだけ?」と聞かれた時も

 

「味が好きなんだー」とか

「筋肉欲しくて笑」

 

などと言い訳できるアイテムです(★‿★)

 

3.、あたりめ  ビーフジャーキーなどおつまみ

 

「私おっさんだよね〜笑」と笑って誤魔化しが効きますし、よく噛むので満腹感があります

 

4.ザバスプロテイン

 

f:id:hamazon032:20201203232855j:image

 

これだけたくさん入っているのに全部飲んでも99kcalなんです!!

 

「お腹タプタプになっちゃった〜」

 

と言えますし、キャップが付いているのも高得点です。

 

先ほど紹介したようにタンパク質は燃えやすいので安心して飲めますね

 

味もバリエーションがあるのでおすすめです

 

貴重な学校生活。友達と楽しいランチタイムを楽しんでください!

 

 

なるべく吸収されないために 底作り

 

食べ物は食べたものから順番に消化される訳ではありません

 

炭水化物  1~2時間

タンパク質 2~3時間

脂質    6~8時間

 

だいたいコレを目安に小腸へ流れて行きます

小腸まで行ってしまうと上からは出せないので胃にいるうちに出しましょう

 

 

ぽきどん的おすすめ食材

 

 

1.こんにゃく麺

 

f:id:hamazon032:20201203224907j:image

 

独特のツルツル感がとても出しやすく、吸収されるのに時間がかかるので他の食材が吸収されるのを防いでくれます。

 

ただのこんにゃくはよく噛んでも散らばりますが、こんにゃく麺はまとまって出てきてくれます

 

仮に吸収されてもリスクが少ないと言えます

 

 

2.パン

 

f:id:hamazon032:20201203224912j:image

 

 

 

水分を含むとドロドロになり、米などの散りやすい食材を包み込んでくれます。

 

コスパも良いので過食材にピッタリです

 

3.ポテトチップス

 

f:id:hamazon032:20201203224923j:image

 

ポテトチップスも水分を含むとドロドロになり、程よい脂分が潤滑油としてスムーズに出てきてくれます。

 

ただ、気をつけて欲しいのはチップスタープリングルスなどの成形したものは避けた方がいいです。

 

散ります。

 

4.かき揚げなどスーパーの揚げ物

 

f:id:hamazon032:20201203224932j:image

 

え?

 

意外に思うかもしれませんが先ほども紹介したように脂分は潤滑油の役割があります。

 

それに消化に時間がかかるので胃の中で長い時間留まってくれます。

 

吸収されるのが怖い方は底の次くらいに食べてみてください!

 

他にもおすすめがあったら紹介したいと思います!

 

 

 

ぽきどんが絶対避ける鬼食材 〜散る編〜

どうも  ぽきどんです。

 

今回は歴の長いぽきどんでも絶対に避ける

または控える食材を紹介したいと思います!

 

どんなにどんなに濯いでも出てくるコイツらにはとても悩まされました、、、

 

        

 

1.オレオ (ココアサンドクリームクッキー)

 

f:id:hamazon032:20201203220403j:image

 

激アマで牛乳がよく合うコイツですが、黒いクッキーと分離したクリームはいつまで濯いでも出てきます。

 

カロリーや糖質も高いので過食材にはおすすめはしません

 

 

2.あんこ

 

f:id:hamazon032:20201203220935j:image

 

粒あんの皮はいつまで濯いでも出てきます

 

また、こしあんはもはや行方不明になります。

 

競輪選手が補給食にする程消化が早いのですぐに小腸へ流れてしまうのでコレもまたおすすめしません。

 

 

3.ニラ

 

意外かもしれませんが繊維が強く、いつまでも出てきます。

 

また、レバーも茶色の汁が永遠に出てきますのでニラレバは過食嘔吐殺しと言えます

 

 

4.おかき

 

f:id:hamazon032:20201203222925j:image

 

粒粗めなんて最低です。

 

ザラザラした米粒がいつまでたっても出てきます

 

是非参考にしてみてください!

皆さんの鬼食材もコメント欄でお待ちしております!